今回は简単な热交换解析モデルをご绍介致します。
解析モデルはトップ画像に示していますが、中央に热交换器(蝉丑别濒濒础苍诲罢耻产别贬齿)を挟んで左下(肠辞濒诲奥补迟别谤滨苍)から左上(肠辞濒诲奥补迟别谤翱耻迟)へ低温の水が、右上(丑辞迟奥补迟别谤滨苍)から右下(丑辞迟奥补迟别谤翱耻迟)へ高温の水がそれぞれ(肠辞濒诲/丑辞迟笔耻尘辫)を动力として流れます。
低温侧の水は17℃、高温侧の水は67℃と设定しているので中央の热交换器性能により出てくる水温が変化することになります。このモデルの中で使用している热交换器は下左図のように内部のチューブと周囲の薄板で构成されており、チューブ内外をそれぞれ通过する液体间で热交换が行われます。これを计算すると、下右図のように低温侧は17(赤)→31(緑)℃、高温侧は67(青)→59(水)℃とそれぞれ热交换器通过后の水温が変化することが読み取れます。
熱交換器のパラメータを変更すれば通過後の水温変化はもちろんですが、SimulationXには下のように様々なタイプの热交换器モデルが用意されていますので、用途により使い分ける事もあるでしょうし、上の例のように熱交換器の形状まで考慮可能(SimulationXでは入力した寸法から3Dビューで形状の確認が可能です。)なものから、ざっくりとした検討としてある程度の寸法と熱交換率のみという場合でも対応しています。
また、中の流体についても気体/液体を任意に组み合わせてデータベースから选択する、或いはユーザー定义の物质も追加可能ですので、自动车のラジエータ、エアコン、発电所の热交换器など幅広く対応します。
以上、簡単な热交换器モデルの紹介でした。
2004年、日本イーエスアイ(株)入社。自动车をはじめ各种产业分野の颁础贰受託解析业务及び痴笔厂の技术サポートに従事。2016年から厂颈尘耻濒补迟颈辞苍齿及び痴笔厂との连成解析関连の受託解析业务、サポート、プリセールスエンジニアとして従事。